適当なBBS

ちょっと口の悪い掲示板だああぁぁー(ちなみにhtmlタグは禁止!)

名 前:
メール:
URL:
上記3項目はCoockieが作成される。2週間くらいは覚えてるはず。
タイトル:

削除キー (あとあと編集・削除したかったら半角英数字で8文字以内で入力しろ。編集・削除しねーなら別に無くても構わん。)

[HOME]
[前のページ]page [ 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/31/32/33/34/35/36/37/38/39/40/41 ] [次のページ]
No.330 余震
名前:Sabrina@kei 2011/04/10(Sun) 06:51
もう勘弁してほしいです。

震災後はじめて父と電話で話したとき、
「あれは、大規模な地殻変動かもしれないから、今後もたぶん続く」
とか言ってましたね。
専門家でもなんでもないですが、
関東の方も注意しないといけませんね;

実家は片付けた部屋がまたぐちゃぐちゃになって、
照明や窓ガラスも壊れたらしいです。
幸い怪我はないようでした

場所によっては、震災時より揺れた地域もあったとか


風邪にはきをつけてくださいね。


No.329 余震
名前:グレイス 2011/04/09(Sat) 04:34
余震大丈夫でしたか?

いつまで続くんでしょう;;

私は三連休なのですが初日に風邪ひきました、一日きつくて寝てました。
今日はだいぶ調子がいいですが無理しないようにします。


No.328 想像できない
名前:Sabrina@kei 2011/04/04(Mon) 00:22
農産物、畜産物、魚介類、食べ物系はすべて影響出るでしょうね。
経済に与える影響も深刻ですね。

専門家じゃないからわからないけど・・・

下で書いた常磐線ですが、東北方面への貨物列車の大動脈だったので、
ここが使えないと、被災地に円滑に救援物資も届けられないでしょうね;
なんでも貨物列車は日本海から青森回って被災地まで行ってるみたい・・

災害復興のために増税もあるでしょうね。
子供手当つなぎ法案通ったらしいですが、
優先度が違うんでないかな・・;
何考えてるんでしょうね・・
被災者より子供手当てのが大事なんでしょうか?

あとマスコミではほとんどふれられないけど、
国防とかやばいんじゃないかな・・?
自衛隊が東北に集中、一部の米軍も日本離れてると聞きましたし・・


No.327 今後
名前:グレイス 2011/04/02(Sat) 05:51
どうなるんだろうね。

なんか増税は間違いないらしい。

今後が不安じゃ;;


No.326 常磐線
名前:Sabrina@kei 2011/04/01(Fri) 00:15
今回の震災で深刻な被害を受けた鉄道路線の一つ
常磐線

常磐線以外にも大きな被害を受けた路線もありますが、
この常磐線は大きく事情が異なります
地震、津波、そして放射能

私にとって常磐線は特別な路線です
毎日通勤に利用しているのはもちろん、実家の仙台に帰省するときも
よく利用してます。
新幹線の方が全然速いのですが、常磐線沿線の風景を眺めながら帰省するのが好きでした。

震災後ショッキングな映像を見ました
常磐線の新地駅(福島県)
駅舎、線路、架線が流され、電車が大破していた
新地駅は降りたことはないが、何度も帰省の時にその風景は見ていた
常磐線は海沿いを走るが、海はほとんど見れない
海が見れるのは いわき近辺と茨城県の北部くらい

当然この新地駅近辺から海が見えないはず、はずだった
だがこの映像だと流された新地駅の跡地から海が見える
見えないはずの海が見える、地形が大きく変わってしまったのだろうか;


常磐線 上野ー仙台 約363km

3月31日
上野ー勝田 123.3kmまで復旧
やっと水戸まで繋がった(勝田駅は水戸駅のひとつ先の駅)
それでも常磐線の1/3しか復旧してない

色々情報が錯綜しておりますが
上野ーいわき 亘理(宮城県)ー仙台
は復旧する予定だそうです

いわきー亘理までは壊滅的な被害と放射能の影響で
現状復旧の見込みが絶望的だそうです;;

でも何年掛かってもいいから復旧して、また常磐線に乗って実家に帰りたいな。


No.325 とうとう
名前:Sabrina@kei 2011/03/29(Tue) 07:18
プルトニウム出ちゃいましたね…
だいぶ前から出てたらしいですが;

もう逃げたいけど、仕事なんで出勤しないといけない。
不気味なほど普通通りな毎日を過ごしてます日本人だけは;

ハイジは現代には出てきませんね、てことは;
まぁ大半の過去NPCは出てこないけど;

最悪の事態になるまえに、動画全部あげとこうかな;


No.324 受け入れ
名前:グレイス 2011/03/27(Sun) 02:51
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/232226
大分県も被災者受け入れしてるけど遠いかな;;

ニュースでは大体的に退去する様子。
近畿・中部・西日本全般が受け入れるみたい。

関東からも逃げ出す人多いみたい。

ハイジ
この子には何も期待ができないのう。
やみ世界化してもハイジだけは残念なままのような気がする。


No.323 じつは
名前:Sabrina@kei 2011/03/27(Sun) 01:13
老人ホームに入所している祖母も被災しておりまして、
場所が若林区の海の近く;
地震後最初に見たTVが、若林区近辺に津波が押し寄せている映像だったので、
これは覚悟をしないとダメかなと思ってましたが、
幸い施設は倒壊しておらず、祖母は4階に避難してて無事だったようです。

ずっと、立ち入りが難しい場所だったのですが、先日ようやくいけるようになって、
両親がお見舞いにいったそうです。

近辺はまさに地獄絵図だったそうです・・・
また施設の一回は津波でめちゃくちゃ・・・
恐ろしい・・・

私の住んでる松戸や隣町の金町の浄水場で放射線が検出されたようで、
もう関東まで来てるようですね;;
一応昨日くらいには水の汚染は元に戻ったらしいですが、ほんと怖い;

避難民を受け入れてくれる県があるのは助かりますね。
そういった自治体や施設が増えてくれるといいですね。
仙台近辺がやばい状態になったら、両親たちを自分家に迎えることも考えてます。
ワンルームなんで、現状厳しいですが、借家を借りること検討しないと;
てか仙台がやばくなったら関東もやばそうですが;
仙台って年がら年中、西風が吹いてるので、ある程度防いでくれると思いますが;

動画見ていただいてありがとうございます^^
結構撮りためてるんですが、ところどころ抜けてるので、
飛び飛びになってます^^;

ハイジの解説書き換えて起きますw
ハイジはどうなるんでしょうねw


No.322 動画
名前:グレイス 2011/03/27(Sun) 00:20
動画ナイス♪

ハイジの説明文は残念な子でwww

つかハイジは戦死しないかなー


No.321
名前:グレイス 2011/03/22(Tue) 00:54
実家無事でしたか、よかった。

物は不足してて送っても届かない状況らしいね。

仙台以外に知り合いや親類がいる人は一時的に被災地から離れてるみたい。
大分の竹田市は仙台と姉妹都市提携かなにかをしてるらしく宮城から疎開してきた人を受け入れてるみたい。

疎開してくる人は夫は残り家族が疎開という形が多いみたいです。


[前のページ]page [ 1/2/3/4/5/6/7/8/9/10/11/12/13/14/15/16/17/18/19/20/21/22/23/24/25/26/27/28/29/30/31/32/33/34/35/36/37/38/39/40/41 ] [次のページ]

[HOME]

+ Sabrina's BBS +