2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

‘漫画’ カテゴリー

高校最後の日を思い出した…… 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い

わたもて

2年生最後の日打ち上げをやることに、
最近の高校生はこんなんやってるんだ~
まぁ仲が良い友人数名で似たような事をやったが……

 


クラスの集まりでも仲良し?4人組は一緒

 

 


絵文字……w、完全に病気w

 

 


ゆりちゃん、その気持ちはよくわかるよ……

 

 


出たー!!席替え!!

我々ボッチにはそんなのいらんわ!

仲良い人と一緒に居たいんだよ!そんなんリア充同士でやってろ!

しかも、ゆりちゃんの隣に キバ子(南さん)って……

悪意があるとしか思えない……

(キバ子:心ない発言や、ゆりちゃんとガチレズさんの仲を割こうとした もこっち、ゆりちゃん 共通の敵?)

 

 


キバ子……てめぇ!ゆりちゃんガン無視かよ!

 

 



ゆりちゃんとは逆にモテモテのもこっち……

ギャル系?加藤さん、お気遣いができる良い娘だ!

 

 


ゆりちゃん……( ;∀;)ブワッ

この視線のやり方が…………

この漫画の主人公ゆりちゃんになったな……

ピュアヤンキー吉田さんも、以前絡んだ岡田さんとも仲良さそう

 

 


ゆりちゃんーー!!( ;∀;)ブワワッ

キバ子!てめぇはすっこんでろ!

 

 


ゆりちゃんを心配したガチレズさんとピュアヤンキー

いい娘達だ……

 

 


このシーン……昔を思い出す……

 

 



すっかりモテモテだった もこっちも合流~

 

 


ゆりちゃんーーー!!!( ;∀;)ブワワッブワッ

わかる…わかるぞぉ…ゆりちゃん……

自分の高校生最後の日、
仲の良かった人達と、遅くまで駅のベンチで思出話をしてたなぁ……

 

 

 

ばくおん!!聖地巡礼?ライドランド東雲店(ライコランド)

ユニコーンガンダム拝んだ帰りにバイクショップに寄る

 

 



ライドランド東雲店に「到着~!!」

 

 


洗車用のバリアスコートが切れていたので購入……

3000円は高いなぁ……

バイク購入時にバリアスコートのガラスコーティングをしたので、

コーティングの保護のため車体まわりは、これを塗るようにしてます。

 


正直プレクサスとの違いが実感できないが……

プレクサスも高いけど何故かドンキで1980円と安く買えるので、

こっちのが良いんだけどね。

スマホやTV、ゲーム機とバイク以外でもなんでも使える万能プレクサス

 

 




お店側も嬉しかったのか、あちこちに作中で扱われた場所のポップが

店前に目立つバイク専用ガレージがあります。

 


聖お嬢様、仰る通りだと思います……

これ、買う人限られてるよね……

 

 


DSC_1358



メンテナンス中のバイクを拝むことができます。

 

 


ここには瓶コーラのレトロな自販機があり、休憩しながら飲めます。

 

 


さすがに店内にこの人達は居ません……

 

ポンポン ばくおん!!10巻


ばくおん!!10巻 ラストで新しい好敵手達が登場!

その名も、しぞぉかバイク部「SIZZO」

その内の一人が言っている台詞

 

 

 

「なんとも古いポンポンに乗っとるだよ…」

 

ポンポン

 

静岡の方言でバイクの事

元静岡企業のホンダ カブ の「ポンポン」という排気音から、

そのように言われた思われる。

 

静岡の父方の祖父がよくバイクの事を「ポンポン」と言ってたのを思い出しました。

面白い言い方で、ちみっこの私はよく笑ったっけなぁ

 

最近の若い子はポンポンっていうのかな?

還暦過ぎた静岡弁話者の父も使ってないけど。

 

他にも祖父は高速道路の事を全部「とぉめぇ(東名高速道路)」って言ってたなぁ

首都高だろうと、東関東自動車だろうと、東北自動車道だろうと、

全部「とぉめぇ」 面白かった

 

 

あと~DA・LA(訳 ~だね、~でしょう)よりも、

~ZU・LA とか ~LA とか YO の方がよく聞きました(元清水市近辺)

 

キン肉マン「滾れ!紅茶!! 」ティーパックマン


ティーパックマン イケメン過ぎるっ!

 

 



「ゴクリ」って……w

ティーパックマンの紅茶、よっぽど美味しかったのかな?w

 

 



なるほど、な……。

マッチョボディになっていたのはそういう事だったのか!

こんな会話も ゆで だからで納得できてしまう!