2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

フェリペ・マッサ引退

F1の話

 

images (25)unnamed (5)
ウィリアムズのフェリペ・マッサ選手が引退を発表しました。

 

2002年にザウバーでデビューして以来ずっと応援してきた彼の引退は悲しい……

 

2008年、わずか1ポイント差でチャンピオンを逃してしまいました。

ブラジルGP最終ラップ中数秒間彼はチャンピオンでした。

ティモ・グロックについてはしょうがない、それがレース。

だが、しかし、あのシンガポールGPの大事件が無ければなぁ……

 

2009年ハンガリーGP

バリチェロのマシンのパーツが頭に当り大怪我をしてからは運に見放された感じなのでしょうか…

下手すりゃ死んでたわけで……

 

2010年ドイツGP

スタートでトップに立ち、久々の優勝が期待できたのですが…

 

『○○… is… faster… then you…』
「can you confirm this you understood that messagge?」

(『○○は… お前よりも… 速い… 』
お前はこれを飲めるか このメッセージを理解できたか?)

 

マッサ1位を譲る……

 

「Good lad. Just stick with it now. Sorry…」
(よくやった。そこを維持してくれ。ごめん…)

 

トップ快走中のマッサに非情な無線通知が……

マッサファンとしてはあれは本当に残念でした……

 

その後彼が優勝するこは出来ませんでしたが、

何度も表彰台に上がりポールポジションをとったりと活躍しました。

何気に名門フェラーリに8年間在籍してたのはスゴい

晩年とはいえ、フェラーリで僚友だった、

あの皇帝ミハエル・シューマッハに劣らない走りを見せてくれた貴方の走りも凄かった。

 

残りのレース頑張って欲しいです。

メルセデス独走状態で難しいと思いますが、もう一度彼の優勝する姿を観たい。

ロボット魂 ディジェ

以前ロボット魂 ヴィルキスを購入した際、

登録したつもりはないのですが、商品メールが届くようになった…

その中に気になるアイテムが

 

bnr_RS_Dijeh_600x341
ディジェ

 

Zガンダムにおけるアムロの乗機

これはいいものだ

 

ロボット魂なんで組み上げ済み、塗装済みなのはもちろん

デカールも貼り付け済み!

面倒なことは何一つ無い

これはいいものだ

 

前、同じロボット魂のバーザムを欲しくなったのですが、

水転写デカールだったので諦めました……

なんかロボット魂のガンダム系って水転写デカールが多いような……

 

水転写デカール……トラウマが……

むかーし、戦車か戦闘機だったかのプラモデルを作ったとき水転写デカールだったのですが、

デカール貼り付けに失敗して、

グッチャグチャのメッタメタになった嫌な思い出しかありません……

 

1000105940_3

このディジェ、水転写デカールじゃないのは個人的にかなりポイント高いです!

しかし、背中にしょってるのってハイパー・メガ・ランチャー?

ディジェ装備してたかな…Zガンダム用ってイメージが…

まぁ細けぇこたぁいいんだよっ!

 

てなわけでポチっちゃった……

届くのは来年の2月かぁ…

 

ポケモンGO

ポケモンGOはじめてみました…

パズドラと同じで周りに流されて…

Screenshot_2016-08-24-17-48-09
現在の主力…

だが、しかし、

いまだにこのゲームの面白さがわからない……

なんかスタンプラリーやってる感じでしょうか?

正直ポケモンよく分からないんですよ。

ポケモンのゲームで遊んだこともないのです…

スマブラでピカチュウ使用したくらいでしょうか。

This week in WWE の新ナレーション

※今回の記事は他者を批判する内容が含まれております

 

images (22)

またまたWWEの話…

 

2週間前くらいから

This week in WWEの日本語ナレーションの人が代わった

以前はサトウレイジというかた、

新しい人はシュンヤマグチというかた…

この人のナレーションが酷すぎる……

なんか同時通訳っぽく喋ってるのかな…?

滑舌悪いは、カミカミだは、会話途切れるは、名前間違えるは…

 

そもそも何言ってるのか全然わかんない…

的外れなこと言ってるし…

今週のWWEアングル出来事の総集編なのに全然解説できてないし…

素人なんか?わざと素人っぽくやってるのか?

まだニコニコ動画やyoutubeの実況者にやらせたほうが面白いんじゃないかな…

images (23)
ジョン・シナをジョン・シネと言ったときはさすがにもう……

 

某掲示板を見に行ったらやっぱり評判悪い…

 
またサトウレイジさんに戻らないかな…

この人のナレーションの時は特に何とも思わなかったですが、

不快感も無かったってことでもあります。

最近のWWEとかエキプロとか

「This week in WWE」

最近、深夜にWWEのダイジェスト版をやってるので観るようになりました。

WWE、昔、実家でスカパー契約してたときによく観てましたね。

 

BBF5E019CA1113254328871063552_pic-r-1408394726499bed61b7fd5.jpg
当時はまだWWFと呼ばれていて、同名の団体に訴えられてWWEに名称変更してました。

同時期にライバル団体のWCW、ECWを買収してほぼアメリカのプロレス団体はWWEに統一された頃でしたか。

 

自分はプロレスというよりお笑い番組を観ている感覚でしょうか。

レスラー達(スーパースター&ディーヴァ)のやりとりがコントぽくて面白かったです。


ハルク・ホーガン(Mrアメリカ)VSビンス・マクマホンの伝説?のコント…

これ爆笑したなぁ。

 

WWEの英語の会話って単純でゆっくり喋るので聞きとり易いですし、

字幕なくてもなんとなく言ってることが判るのも良いですね。

大半が罵倒・悪口・シモネタ?ですが…

 

他にもストーンコールドとブッカーTだったかな…

スーパーマーケットで闘ってスーパーを破壊しつくすのも爆笑しました。

破壊しすぎでスーパーに余計に損害金払ったらしい…

 

で、当時みてた頃より世代交代が当然おこってるわけで、

あんまり知らないスーパースター&ディーヴァ達ばかり…

それでも、アンダーテイカー、ケイン、クリスジェリコは現役で頑張ってますね。

ダウンロード
ケイン…当時、怪奇派のマスクマンで、

ほとんど喋ってるの聞いたことなかったのに、

スーツ着てえらい饒舌に喋ってる…

 

 

で、新しいスーパースターで気になっているのが…

AlexanderRusevApril2014
ルセフ

 

ブルガリア出身だが、なぜかロシア人ギミックで、

ロシア愛国主義、アメリカを罵倒するアングルが組まれてました。

要はわかりやすいヒールキャラですね。

 

 

United_States_Champion_Rusev_Wreslemania_31
で、このルセフなんかに似てる気がする…

 

puffer (1)
スクリューパイルドライバーの人かな…

 

顔は全然似てないけど、体格や雰囲気、ロシア人ギミックだからでしょうか…

 

独自の日本語翻訳も秀逸!

「オレ オマエ タオス」「オマエ コッチ クル(お前こっちこい)」等、

なぜかカタコト…ロシア訛りを再現してるのかな?

聞いてる限り普通に英語喋ってるけどね…

最近はロシア人ギミックも終わって元のブルガリア人に戻ってますが、

相変わらずカタコト…

 

t02200165_0800060013633485516
昔も(今も)ダッドリーボーイズとかもなぜか広島弁翻訳だったし

WWEの翻訳者のセンスは素晴らしいです。

 

 

ただ、最近のWWEってハードコアマッチってあんまりやらなくなったのかな?

ゴングと同時になぜかリング降りて場外に出て裏の倉庫、駐車場で闘って、

周りの備品等で凶器攻撃…

フォールすると、どこからともなくレフリーが現れてカウント取ったり…

面白すぎて大好きだったんですが……

 

 

こっからエキプロお気に入り集になります……

北米版ドラクエ10…?

WWE2K16?でドラクエ10を再現…

エキプロ職人すごいよ……

ズーボーくんのモーション、上記のルセフっぽい

プクリポがきもいw

最近のエキプロは男女混戦ってできないのか…規制…?

 

 

北米版スプラトゥーン…

相変わらずキャラがキモい…w

 

 

ガンダムZZ

服とかよく造りこんでる…

顔はしゃーないかな…

 

 

Zガンダム エゥーゴvsティターンズ

 

 

結構古いですが一番のお気に入り

ロマンシングサガ ロイヤルランブル

ベアが強すぎる!パリイ!パリイ!